ネイルサロンのチラシのメリットの作り方載せ方 »
ネイルサロン開業経営
お客様が増えるネイル技術と
魔法のような開業経営方法
ネイルサロンの開業経営。
集客やネイル技術について、
開業後スグにお客様を増やす方法、
お客様がどんどん増えていく
ネイル技術までを動画を使って説明。
私自身、全くの0の自宅ネイルサロンから、
2店舗、3店舗サロンと
コネなし金なしで
成功させれた方法を紹介してます。
ネイルサロンのチラシのメリットの作り方載せ方
前回
超強力なメリットを打ち出す 誰でもつくれるメリットの作り方
でメリットの作り方を説明しましたが、
今回はその作ったメリットの使い方の前に伝えるための加工の方法です
メッリトの伝え方次第で、雲泥の差になるのは周知の事実ですが、
今現在も、私から見て、凄い!!と思う普通の事柄は沢山あります。
ですが、それが伝わってない・・・・・。
ですので、まずはメリットの伝え方、伝わる方法を考えるのが、まず第1の試練になります。
ちょっと、その前に この ~~~ から ~~~ までの大失態談を
~~~ココから大失態~~~
本来前回の記事はアメーバブログでの限定記事にしたのですが、
なんと、間違えて、丸2日も普通の記事として出しちゃってたんですよね・・・・
以前言っていた、毎日チェックしていると情報が入ってきた
地元で完全に真似だけでネイルサロンをしている子にも見られちゃったと思うんですが・・・
この際なので・・・・ いい実例にしちゃいます
真似されても効果は少ない、第1人者としてメリットを立てないといけないんだよ~
と書いちゃってたので、バレちゃったと思うのですが、
私は知ってて、あえて、相手に言わなかった訳がコレだったんですよ
(1度、当店の名前を出さないでくださいね!!とは言いましたが。)
だって、完全に真似だけしてるその子は、2年たってもまだ趣味程度にしか
なってないんですよ
しかも当店からその子の後に独立した子は、スタッフが3人いるんですが、
その子は今も1人で趣味程度
もちろんHPには、私の真似してスクールを建てたい!!とか書いちゃってますが、
2年たっても趣味の自宅ネイルサロンって・・・
でも、あえて言わずに無視してたのかは、真似しても、効果がないどころか
お客様から見たら滑稽で、当店に来る方の中でも、
面白いネタになり、他の教えてる方に例として役にたってたからだったんですよ
でも前回の記事を見られてて、もしメリットを打ち立て替えられたら・・・・って考えると
しかも、地元にはマダマダ潜在的なお客様もいて、
未だに隣の隣の隣の市でしている、私のお店にも
私が知っているだけで地元から月20件以上の電話があるくらい、
浮遊層の方がいるんですよね
あぁ・・・・ 本当にしまった
多分見られちゃったと思いますが、
もし見られた上に、書いてあることをそのまま実行されたら・・・・。
実は、その子には、他にはない、かなり大きなメリットがあっちゃったりするので、
以前本人に言ったのですが、真似しか出来ない子だったので・・・
もし前回の記事で、気付いてたら、
一気に地元で1番のお客様数のお店にもなりかねないので・・・・
(↑自信をもって言えますが、コツを知れば出来ちゃいます
NANAのチェーン店でいいのであれば私がやりますので、連絡ください(笑
また、ズルされると嫌なので、弁護士を通して契約という形にしたいですが (笑)
↑利益の為ではなく、お客様の為にです♪
あぁ・・・・ 本当にしまった
ズルする子が上手く行くのが本当に嫌いな私なので、
さっき気づいたときには、かなり凹んじゃいました・・・・
~~~ココまで大失態~~~
気をとりなおして
メリットの載せ方です。
本来は載せ方の前に伝え方を話すべきなのですが、
伝え方は、前回のブログ集客の部分でもやっているので、
ブログ集客のメリットの伝え方を参考にしてください。
はいっ
今、何か気付いた方いますか??
このブログを、お気に入りに入れて毎日読んでいる100人超の人の中には
気づいてくれた方がいると思います。
ブログの集客の部分でもやっている
メリットの伝え方を参考にしてください
は??
ですね
だって、ブログとチラシ、集客ツールの部類では仲間ですが、
全く違うものです。
気づいてくれましたか??
印刷やさんと、ソフト作成業者ぐらい違うんですよね。
何が違うか・・・・・・。
あまりに違いすぎて、何から言おうか迷いますが、
考えてみてください。
しっかり考えてくださいね。大きな違いをまず思い浮かべてください。
一番の大きな違いは・・・・・・
情報量の違い です
そして2番目の違いは・・・・・・
見てくれる人の数の違い です
そして、どこで見るのかもちがえば・・・というか全く別物です。
ただ、集客ツールとしては同じ仲間ですが
この2番目に関しては向上はできます。
ですが、インターネットには勝てません。
そして、この1番はどうやっても勝てません。
ですが、凄くお金が有り余ってるのであれば、100ページぐらいの
自分のお店の冊子を作ってみてください。
ですが、完成しても、他店は毎日新しい情報をブログでupしてますので、
常に離されるばかりです。
だって、今は10代の子が当たり前に携帯電話でインターネットを使うんですから。
今からはますます当たり前になるので、
圧倒的にブログのほうが見られます。
じゃ~ インターネットだけの集客でいいじゃん!!と特に若い世代の子は思うと思います。
しかし、中にはインターネットを使わない人もいますよね。
私が集客したお客様の中にもインターネットを使わない人が沢山います。
その部分では100%チラシでないと、アナタのお店を知ってもらえません。
ここで、まずはブログとの違いをしっかり理解してください。
ブログは私が書いているように、細かく書いても大丈夫ですし、
丁寧に説明しても全然OKですし、
なんなら、私の犬の名前の由来を書いてもいいです。
ですが、チラシにはそんな事は一切書きません。
というか、表面積の部分から見ても、書けませんよね。
私の冊子を例にしてもわかりやすいのですが、
インターネットだからこそ、沢山の人に見てもらえ、
そして、書いてある内容の説明もしっかりでき、
さらにHPとの関連性を持たせれて、多くの方に購入してもらえてます。
しかし、もし、チラシしかなかったら、
私が開業を教えてきた子達も地元の子達のみになってます。
販売も私の周りに限定されるので、しれてますし、
内容をしっかり伝えれないので、購入率も悪いと思います。
しかしインターネットがあるので、日本中の方に伝えれるのです。
今わかったのが、ブログより、チラシのほうが圧倒的に伝えにくい!!と言うことです。
ですよね。
ですが、チラシもまだまだ凄い効果を持ってます。
だって、10代の子は携帯当たり前で、インターネットも当たり前ですが、
その10代の子の親さんはインターネットが当たり前じゃない世代ですから。
もちろん世代関係なく使う人は使ってますが、
使ってない方は使ってません。
ではイヨイヨ、どう載せるのかですが・・・・・。
ここで、はじめに作った、自分の出来る事を思い出してください。
得意な事もしっかり自分なりにではなく、複眼的思考で、
他の人からみて、アナタの得意な事がどう見えるのかを考えてください。
そして、さらに、昨日間違って普通にUPしたメリットの作り方を思い出してください。
それらを ”足す” と・・・・・・。
結構イロイロあり、また長い文になっちゃいますよね・・・・。
でも、ここで、複眼的思考を使ってみてください。
その中でも特に、あなたが来て欲しいお客様から見ての
メリットを、簡単に一言で伝えると??
ここで、 『低料金』 とか 『高級』 とか言わないでくださいね。
これはまた別のモノです。
メリットですが、今回のメリットは、昨日作ったメリットがベースです。
昨日のメリットの作り方をしっかり考えて、
その中で、自分に合ったメリットを 簡単に言えるようにしてください。
そして、その簡単にいえるようにしたメリットを
4つは考えてくださいネ
ちなみに、あなたが以前集めてきたチラシに乗っているような事を載せても
真似なので、今日の上で話した事と一緒になります。
真似は効果がありません。
ですが、真似は真似でも、その上をいくのは真似ではありませんので、
同じ、被っている場合は、それ以上のメリットを作ってください。
今日一日、しっかり考えてつくってください。
今日はココまでです。
しっかり考えてくださいね
他店と同じように被らず、被ったとしてもその上のメリットを作る。
真似はダメです。みっともないのと、自分自身を裏切る行為なので、
真似ではなく、その上をいくように考えるのが大切です。
しかも簡単に伝えれる4つです。
載せたかも何も、コレが考えれれば・・・・・
後は、チラシに載せるだけですが、載せ方にも沢山のコツがあります。
私も、メリットの伝え方の冊子を購入してます(笑
(これは6万近くしたにもかかわらずハズレでしたが・・・・)
その後沢山の専門の方の本をよみ、自分で実験して、今現在の方法を発見しました。
チラシを見たらわかりますが・・・。
そのチラシは、冊子の中で紹介してますので、
このブログでは、考え方と方法を伝えますね!!
次回は、チラシに書く書き方です
このチラシは、1つずつ順番に作成するのが本当に大切です。
どこか1つを抜かしただけでも全然効果が変わってきますので、
結果を知らない人は、順番にやってください。
冊子を購入されて、結果を知っている方は、
このようにして、あのチラシが出来ていて、
そして、さらに今現在も、この考えを元にして次の新しいモノを作ってます。
もちろん、あの (〇〇〇〇〇〇〇が全て) は、常に中心になってます
常に私の指針でもあり、私のすべてですので♪
ではでは、考えるのはそれぞれの仕事です。
コレを放棄している方は仕事ではなく、趣味です(悲
(よく私がこのブログで趣味と言う言葉を使いますが、
趣味にもレベルがありますよね。本当になんとなく好きで、上を目指さない趣味で、
自分の自己満足、何もしらないお客様や友達だけを相手にしていて、
一生懸命やっている方のお店に行ったほうがお客様にとっていいレベルの趣味を
さしてます。)
そして、そんな気楽は長続きしません。
だって、周りの方はドンドン勉強して進歩していってますので♪
今日のブログの上のほうで言った方みたいにならないようにしないと
2年たっても趣味で、それ以上にしたくても、ならない出来ない状態にはまっちゃいます。
ではでは・・・・・